こんにちは!hanaです。
次女が通うサピックスの校舎では、次回の保護者会は校舎にて対面で行われると連絡が来ました。参加しない方には後日録画配信とのこと。他の校舎も同じでしょうか?
コロナ禍で、今まではオンラインもしくは録画の動画で保護者会が行われていました。次女は4年生で入塾したので、初めての対面の保護者会です。
自宅のPCで気楽に見ることができる保護者会にだいぶ慣れ、正直、対面で2時間半じっくり先生方のお話を聞くのはしんどそうだなあ、と私もためらう気持ちはあるのですが…
もし対面参加か後日動画視聴か迷われている場合、一度は対面での保護者会に参加することをおすすめします。
3年前の長女の時は、対面開催はほとんどだったのですが、学習の進め方・志望校選定のポイントなどの説明などを聞く以外にも、やっぱり行って良かったと思うことが多かったです。
対面で良かったと思ったことは下記の通りです。
1.普段子供たちがどのような教室で授業を受けているかわかる
サピックスは授業の見学がないので、親は受付までで、教室まで入る機会はなかなかありません。
どんな環境で普段授業を受けているのか、見ることができるチャンスです。正直机がとても狭く、ペンケースとか落としてもうるさく無いものを用意した方が良いな、上着もかさばらないものが良いな…などと思ったこともありました。
廊下に進学校が決まった先輩方からの応援メッセージが掲示してあることもあったり、土特やSSのコース名が貼ってあったり、ちょっとしたことですが、校舎の情報を知ることができたりします。
2.先生の雰囲気がよく分かり、授業の雰囲気も想像しやすくなる
保護者会では、保護者向けの話し方になっているとは思いますが、やはり先生の雰囲気がよく分かります。
一見クセが強そうに見える先生も、お話は面白いし、さすがに子供たちのことをよく見て指導してくださっているのだなあと感じたこともありました。
先生方の様子が分かると、子供ともその日授業の出来事についてなど、会話もはずみます。
3.他の保護者の方の様子がわかる
保護者の方々、しっかりメモをとっていらっしゃっていつも真面目な様子です。
お父様が参加されていることも多いです。
他の保護者の方の熱心で真剣な様子を見て、のんびりしがちな自分も、毎回気持ちが引き締まりました。
4.保護者会後に直接先生に質問することができる
コロナ前と変わらなければ、保護者会の後、個別に各教科の先生へ質問できる時間があると思います。
学習に関する悩みや困っていることなどを相談する機会ですが、名前や顔を覚えていただく機会でもあるのかな、と思っています。
先生方とコミュニケーションをとっておくことで信頼関係が築け、その後の志望校を決める面談や、電話相談の際にも話がしやすくスムーズに進むような気がします。
他塾に通われる方には、「そんなに先生とお話しする機会がないの?」とびっくりされそうですが、基本こちらからアクションを起こさないと、なかなか先生とお話しする機会はありません。
そんなサピックスのあっさりとしたところは好きですが、やっぱりどんな先生なのか、どんな授業を子供は受けているのかは気になります。
そんな中、保護者会は貴重な機会になります。
平日開催の場合もあり時間をとるのが大変ですが、保護者会のあとは毎回、「私もサポート頑張らないと!」とパワーをもらいました。
親のやる気を引き出してもらえる機会でもありますので、ぜひ参加をおすすめします。
☆
春の保護者会では、校舎の進学実績も教えてもらえるので、大変参考になります。こちらも楽しみです。
↓理科のコアプラスが、大幅に改定され、カラーページが増えたり、字が大きく見やすくなっていました。
コメント